top of page

5月11日 今日は何の日

  • magokoro41
  • 2023年5月11日
  • 読了時間: 1分

ロールちゃんの日

東京都千代田区岩本町に本社を置き、ロールケーキ「ロールちゃん」を製造・販売する山崎製パン株式会社が制定。

日付はパッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の「11」に似ていることから毎月11日とした。 「ロールちゃん」はしっとりとしたスポンジ生地と美味しいクリーム。そして、ボリューム感で人気のハンディタイプのロールケーキ。その見た目のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 ロールちゃんについて

ロールケーキ「ロールちゃん」にはホイップクリームとチョコクリームがある。ホイップクリームは、ソフトなたまご風味のスポンジでホイップクリームを巻き込んだ定番の「ロールちゃん」である。


キャラクター「ロールちゃん」の情報は以下の通り。「ロールちゃん」は耳の長い生物だが、うさぎではない。長い耳は眠る時に丸まって、元気がない時は縮む。日本のどこかにあるロール村でのんびり暮らしている。暑いのが苦手。長い物が好きで、ツル・キリン・ゾウなど長い生物とも仲良し。

 
 
 

最新記事

すべて表示
5月17日 今日は何の日

お茶漬けの日 東京都港区西新橋に本社を置き、江戸時代にお茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定。 日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日である1778年5月17日に由来する。記念日は2012年(平成24年)に一...

 
 
 
5月16日 今日は何の日

工事写真の日 東京都清瀬市に本社を置く有限会社多摩フォートが制定。 日付は同社が業務を開始した1997年(平成9年)5月16日にちなんで。同社は建築における工事工程の記録写真、いわゆる工事写真の撮影および整理を主な業務としていることから、その大切さをアピールすることが目的。...

 
 
 
5月15日 今日は何の日

ヨーグルトの日 1845年のこの日、ヨーグルトを研究し、ヨーグルトが健康に良いと世界中に紹介したロシアの微生物学者イリヤ・メチニコフ博士(1845~1916年)が生まれた。 メチニコフ博士は、ブルガリアに長寿者が多いのはヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであるということを突き...

 
 
 

Comments


bottom of page