高齢者は低栄養(栄養失調)にご注意を!
- mopq19915
- 2022年7月23日
- 読了時間: 1分
高齢者世帯の食事というと、どうしても魚料理が中心になりがちです。
お客さまからも「メニューは魚中心にして欲しいな~」という要望が多いのも事実・・・
60歳を過ぎて、健康に関心を持っている人は、肉食を減らし魚料理を中心に食べているよう
です。また、コレステロールが増えることを心配して、油物も避けています。ですが、きちんとした食事をしているのに貧血、骨折、免疫低下を起こす人が多く問題になっています。
原因は、血液中の アルブミンが不足しているからだそうです。
アルブミンが足りないと、血管や免疫細胞や筋肉等の組織がスムーズに作られなくなり、体にさまざまなトラブルが起こります。
肉や卵を全く食べないで、代わりに魚を食べるのでは、タンパク質やアミノ酸のアルブミンの摂取が不足します。
食品は偏りなくまんべんに食べることが必要です。
まごころ弁当では、和食中心メニューの中でも定期的に主菜、副菜に「肉」や「卵」を使用して、
「食を通じてご高齢者さまの健康維持」に取り組んでいます。
Comentarios