すべての人に健康と福祉を!!
- home0519
- 2022年2月16日
- 読了時間: 1分
「SDGs」を、ご存知でしょうか?
このカラフルなデザインを見たことはありませんか?

2015年9月の国連サミットで採択されたもので、
国連加盟193か国が、2030年までに達成するために掲げた目標です.
NHKはもちろん、民放でもSDGsを取り上げた番組や
コーナーがあるので、見たことがある方も多いと思います.
福祉事業に携わる者として注目すべきは、
3.すべての人に健康と福祉を
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
やはり、この目標です!!
実は今日、就労継続支援A型の利用者さんと、
職業訓練の一環としてSDGsについてディスカッションしました!
最初は「難しい勉強をするのかな?」と思っていたでしょう.
しかし、
「日本では、7人に1人が相対的貧困」であること
「世界の半数が基礎的な医療・保険サービスを受けられない」こと
「水道の水をそのまま飲める国は10ヶ国程度しかない」こと
・・・などなど、紹介するにつれて少しずつ関心が高まったのか、
「あ~」「なるほど」「そうなんですね」と、声が増えていきました.

さて、今日は最後に1つクイズです!
Q.コーヒー1杯を作るのに必要な水の量はどのくらい?
150mlくらい? 200mlくらい?
答えは・・・
「ヴァーチャル・ウォーター」で検索してみて下さい!!
すべての人に健康と福祉を!!
配食のふれ愛 北摂本店
初回、無料ご試食可能です!!!
■受付時間 9時~18時
TEL:06-6155-6834
FAX:06-6155-6886
Comentarios