福祉は、人と人とのつながり! インフラ友達!?
- home0519
- 2022年3月11日
- 読了時間: 1分

以前、参加させて頂いた、
吹田市豊津・江坂・南吹田障がい者相談支援センター主催の
「第6回ウェルカムカフェ」
…のレポートが公式サイトに掲載されてました!
吹田市豊津・江坂・南吹田障がい者相談支援センター

支援センター様からのご紹介もあって、配食のご試食や、
就労継続支援A型の見学者などが増え、充実した1週間でした!
やはり・・・
福祉は「人と人とのつながり」が大事だと実感しています.
今日は、東日本大震災関連のニュースや番組が多かったと思います.
あの震災により、多くの人々の生活が分断化、孤立化されました.
また、このコロナ禍で地域コミュニティの希薄化が進み、
「社会からの孤立」の増加が問題視されています.
近年では「インフラ友達」という言葉があるそうです.
生活のインフラ(土台)となる友、という意味だとか.
我々のお弁当の1つ1つが「インフラ友達」になれれば幸いです!
配食のふれ愛 北摂本店
お問合せお待ちしております!!
初回、無料ご試食可能です!!!
■受付時間 9時~18時
TEL:06-6155-6834
FAX:06-6155-6886
Comments